新農NEWS (新農の出来事)
新農ファミリー食堂
本日は、町内の方々を招待し、5年ぶりの新農ファミリー食堂が開かれました。
新校舎は食物調理室と視聴覚ホールが隣り合うレイアウトで、調理と配膳、接客の導線が繋がり、沢山の来客に対応できるようになりました。
学校で収穫された米・野菜を使った料理の研究とフードロス削減・地産地消にこだわった新農定食を提供しました。
谷口新十津川町長様をはじめ、役場、小中学校、明和会、PTAの皆様にご来校いただき、食堂運営の経験を積むことができました。
【提供メニュー】
・道産鮭とコーンの炊き込みご飯
・手作り油揚げ入り具だくさん汁
・陽介特製和風ソースのチキンバーグ
・種入りピーマンともやしのつぶつぶナムル
・皮ごときんぴらごぼう
・さつまいもの新十津川お米シロップマフィン
・一口芋ようかん
2学年見学旅行
2学年の見学旅行が10月15日(火)~18日(金)の日程で実施されました。
見学先は、広島・関西方面で、広島では追悼平和祈念館での被爆体験講話、関西では、京都・奈良における古都の文化財を見学し、自主研修ではグループごとに計画した研修内容を実施することができました。
旅行前に学習したオーバーツーリズム問題についても、実際に現地で体験することで、本当に起こっている深刻な問題であることを実感することができました。
農業高校食彩フェア
10月12日(土)に、札幌市のイトーヨーカドーアリオ札幌店において、さんフェア2024第20回農業高校食彩フェアが実施されました。
米の流通量不足により、当初はパニックになるのではと心配されましたが、大きなトラブルなく販売することができました。
生徒が実習で栽培・生産した、米をはじめとする農産物、鉢花を都市部の店舗で販売する経験は、参加した生徒にとって貴重な経験となりました。
中学生1日体験入学
10月3日(木)に中学生1日体験入学が実施されました。
中学生62名及び保護者・引率者28名の合計90名が来校し、全体会の後それぞれの体験講座において実験・実習を行い、農業高校で実際に行われている授業を体験・見学していただきました。
体験入学終了後も、校内見学を希望される方が多く、皆さん新築の校舎やエアコン等の設備を見学されていました。
1日防災学校(秋季避難訓練)
本日は、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。
1日防災学校と同時実施ということで、消防署職員の方の講話をはじめ、防災グッズの展示など、防災への興味関心を高めるきっかけになればと思います。